HOME | 発表会 | 第2回金継ぎ発表会 第1回金継ぎ発表会 第2回金継ぎ発表会 第3回金継ぎ発表会 第4回金継ぎ発表会 第5回金継ぎ発表会 第1回暮らしを飾る金継ぎ展 第2回暮らしを飾る金継ぎ展 日本金繕芸術展 第6回金継ぎ発表会 第7回金継ぎ発表会 第8回金継ぎ発表会 多治見市市之倉さかづき美術館 ギャラリー「宙」 2010年10月29日~11月7日開催 サラーム釉花恒例の金継ぎ教室発表会が行われました。今回で2回目となり、前回同様に期間中は大変多くの来場者にご観覧して頂きました。 銀直し36片に割れた壷 陶器の欠損部分に木片で呼継をしています 器の底だけを利用し庭の竹枝をアクセントに全く新しい器を創造しました 銀直し 呼継ぎ穴の開いた急須に他の磁器片をはめ込んでいます 金直し 金直し 傷を竹に見立てた蒔絵直し 銀直し 陶器の欠損部分に3種のガラスで呼継をしています 金直し 欠損部分を作り漆で魚を描きました 卵殻手のたいへん薄い器です 窯割れした器