日本金繕芸術展

HOME | 発表会 | 日本金繕芸術展

日本国際交流基金会北京日本文化センター

2017年10月24日~10月28日開催

北京外交部人員語言文化センターの主催により、日本国際交流基金会北京日本文化センターにて 金継ぎ作品発表の機会を得ることができました。 5日間という短い期間ではありましたが、約350名の来場者を迎え、日本の金継ぎを中国の方々に紹介することができました。 尚、この発表会は、日中国交正常化45周年、日中平和友好条約締結40周年行事でもあります。


主催:北京外交部人員語言文化センター
共催:サラーム釉花
後援:在中国日本国大使館、日本中国友好協会、日本国際交流基金会北京日本文化センター中国日本友好協会
   中国中日関係史学会、雅昌芸術網

日本国際交流基金会北京日本文化センター

2017年10月24日~10月28日開催

北京外交部人員語言文化センターの主催により、日本国際交流基金会北京日本文化センターにて 金継ぎ作品発表の機会を得ることができました。 5日間という短い期間ではありましたが、約350名の来場者を迎え、日本の金継ぎを中国の方々に紹介することができました。 尚、この発表会は、日中国交正常化45周年、日中平和友好条約締結40周年行事でもあります。


主催:北京外交部人員語言文化センター
共催:サラーム釉花
後援:在中国日本国大使館、日本中国友好協会、日本国際交流基金会北京日本文化センター中国日本友好協会、中国中日関係史学会、雅昌芸術網

会場 建物SKビル
(北京市朝陽区)

会場
日本国際交流基金会
北京日本文化センター

オープニングテープカット
中国外交部及び
日本国大使館関係者をはじめ
多くの方々に
お越しいただきました。

会場風景
遠く西安から
お越しいただいた
お客さまもみえます

会場風景

会場風景

会場風景

会場風景

金継ぎ講座も行いました

金継ぎ講座は
申込者が多く抽選となりました

中国にも金継ぎはありますが
日本とは違いもあり
質問も熱心です

会場風景
3日間連続で
お越しいただいた
お客さまもみえます

金蒔き体験も
していただきました

金継ぎ講座には
金蒔き体験があります

金蒔き体験
真剣です

金蒔き体験の様子

金蒔きの説明の様子